ロワジールホテル那覇をセメる
2005年08月30日
さて、このホテルの1Fには蝶々園があり、「オオゴマダラ」という蝶がウヨウヨいます。
木には金色のサナギが多数ぶら下がり、木々には数百羽もの蝶が乱舞するという光景です。
入場無料です。

まぁ、見る人によっては気持ち悪い・・・ってことにもなるんでしょうね。
なんせ蝶の乱舞なんて見たことありませんから。
木には金色のサナギが多数ぶら下がり、木々には数百羽もの蝶が乱舞するという光景です。
入場無料です。

まぁ、見る人によっては気持ち悪い・・・ってことにもなるんでしょうね。
なんせ蝶の乱舞なんて見たことありませんから。
このホテルはキャパシティが大きいため、朝夕にはラッシュが発生します。
朝食会場への下りエレベータは中間階で積み残し多発しています。
10~12Fは来たエレベータに乗れますが、その場で満員。
込み合う時間は7:30~9:00頃、チェックアウトする人も集中します。
レンタカーの人は要注意、駐車場500円/1泊です。
エントランスを出てすぐのところが駐車場なので便利です。
すぐ近所歩いて行ける距離ににスーパー「かねひで」がありますから、お土産やら食料品など買出しできます。
波乃上ビーチ、福州園、モノレール旭橋駅、久茂地にはアクセスが便利。
レンタカー運転する方は要注意です。泉崎の交差点。近づかないほうがよいでしょう。
奇妙なロータリーと同居した交差点なので渋滞しやすくなっています。
森英恵さんデザインの蝶の形の造波プール
ここはビーチに隣接していないため開放感には欠けます。
天然温泉はサウナもありリラックスできます。
ホテル内のレストラン?朝食以外どこにも行っていません。あしからず・・・
朝食会場への下りエレベータは中間階で積み残し多発しています。
10~12Fは来たエレベータに乗れますが、その場で満員。
込み合う時間は7:30~9:00頃、チェックアウトする人も集中します。
レンタカーの人は要注意、駐車場500円/1泊です。
エントランスを出てすぐのところが駐車場なので便利です。
すぐ近所歩いて行ける距離ににスーパー「かねひで」がありますから、お土産やら食料品など買出しできます。
波乃上ビーチ、福州園、モノレール旭橋駅、久茂地にはアクセスが便利。
レンタカー運転する方は要注意です。泉崎の交差点。近づかないほうがよいでしょう。
奇妙なロータリーと同居した交差点なので渋滞しやすくなっています。
森英恵さんデザインの蝶の形の造波プール
ここはビーチに隣接していないため開放感には欠けます。
天然温泉はサウナもありリラックスできます。
ホテル内のレストラン?朝食以外どこにも行っていません。あしからず・・・
Posted by fab4 at 23:26│Comments(1)
│Okinawa その他
この記事へのトラックバック
今月1日、ロワジールホテルオキナワ12FにオープンしたSPA LOISIR(スパ・ロワジール)のサインを施工。写真は1Fのインフォメーション。ゼブラ柄にダークブラウンの文字が映えてます。デザ...
SPA LOISIR【切った貼った】at 2006年04月12日 22:48
オキナワでまず2泊したのは、那覇市内のロワジールホテル オキナワです。http://www.loisir.co.jp/pages/index2.htmlリゾートホテルで、プールと温泉が特徴です。プールは外と中があり、どちらも子...
ロワジールホテル オキナワ【かつひとの気ままblog】at 2006年08月30日 16:31
森英恵デザインの緞帳が華やかな雰囲気を漂わせる「天妃の間」は、最大 1000 名収容。披露宴や大人数のパーティーはもちろん、12 ヶ国語同時通訳を完備し、本格的な国際会議も可能。自由...
ロワジールホテル那覇【沖縄観光&ホテル特集】at 2007年06月09日 11:48
この記事へのコメント
ロワジールいいですよね。
ナハテラスは行ったこと無いんですが、いままではロワジールが一番好きです。 レストランやバーもちから入っていますし。
そうそう、かねひで。 毎晩通っちゃいますよね(笑)
ナハテラスは行ったこと無いんですが、いままではロワジールが一番好きです。 レストランやバーもちから入っていますし。
そうそう、かねひで。 毎晩通っちゃいますよね(笑)
Posted by ebi at 2005年08月31日 00:30