名所?②
この「標語」気に入りました。
座右の銘にしたいくらいです。
良く見ると
「ボーと」の横に(棒)と書いてあるではないか・・・
ギャグなのか、キャラも棒を持っているからなのか・・・?
そして、このキャラも飾らず、でしゃばらず、子供ウケする雰囲気が好感持てます。
場所はこのハタからわかると思いますが
座喜味城址近辺です。
確か、R58から座喜味方向へ入った先であったと思う。
ちょっと調べてみました。
キャラは「赤犬子(あかいんこ、アカヌク)」で楚辺で生まれた読谷人だそうです。
楚辺の像は三線を持っていました。
やっぱり「棒」は「ボー」にかけられていて、読谷の「マチ棒」にもかけてあるのだろうか。
ケッコウ手の込んだやり方だ。
関連記事